使ってわかるiPhone 12 miniの良さ | 1ヶ月使ったレビュー

11月13日、iPhone 12 miniの発売日に同端末を購入して1ヶ月余り。実際に使ってみた感想を記事にしたい。購入前から期待していた通り、非常に良くできた端末。大好き。最高。

編集

A Journal編集です。YouTubeもやっているので見て欲しい。Twitterはこちら。

iPhone 12 miniはサイズ感が良い

ここまで片手にしっくり収まる感じはiPhone 5S以来のように思う。もはやiPhone 5S Pro MAXである。先代のiPhone 7と比較して分かる通り一回り小さいサイズとなっていて、最近のスマホ大型化の流れに逆行している。俺は手が小さいので本当に嬉しい。そうでありながらディスプレイサイズは大きくてきれいだ。素晴らしい。

iPhone 12 miniはiPhone7に比べて気持ち小さい

iPhone7や8と比較して文字を打ちやすいものの、片手持ちだと画面上部に手が届きにくいと感じることもある。よってウェイジェットを配置し、キーボードは右寄せして使っている。

左下のマークを長押しすれば簡単に右寄せできる

ケースはつけない。なぜならこのサイズ感のまま使うことが俺にとって重要だから。裸で使ってこそのサイズ感。

一方で、画面の保護フィルムは貼った。サイズ感に影響は出ないし、先代のiPhoneのときに細かい傷がついていたので。iPhone 12ではさらに傷がつきにくくなっていると思われるが念の為。最近のフィルムは貼っていても分からないくらいきれいだし、貼りやすい。空気も入らない。ここ数年はケースなしフィルムなしのノーガード生活を送っていたので進化には驚いた。

iPhone 12 miniはデザインが良い

こちらももともとの想定通り、角張りデザインは非常に満足度が高い。角の部分の色剥げが心配されていたが、今のところは問題ない。

これはiPhone 12に始まったことではないかもしれないが、カメラの出っ張りが気になる。引っ込めて欲しい。構造上引っ込めるのが難しいのであれば本体を厚くしても良い。カメラの性能進化と薄型化へのニーズがこのようないびつな形状を産み出していると思われる。ケースありきの設計は止めていただきたい。

出っ張りが気になる

前述の通りサイズ感をキープするためにケースはつけない方針だけど、あまりに気になるようであれば薄型のケースも検討したい。できれば下記のようなタイプが望ましい。

iPhone 12 miniはカメラが良い

iPhone 8からの乗り換えだからかもしれないが、カメラの性能の進化に驚く。非常に綺麗で精細な写真が撮れる。写真を撮るのが楽しくなる。特別12からではないが、ナイトモード、超広角と色々な機能がある。ここではサンプルの掲載はしないが非常に良くできており、日常利用であれば十分すぎる性能だと言える。

iPhone 12 miniはバッテリーは普通

1年間使ったiPhone 8からの乗り換えだが、体感としては特別良くなったかと言われるとそこまで変わらない印象。在宅仕事が多いが、たまにオフィスに出ると1日ちょいちょい使って夜12時頃に30%のようなイメージだろうか。日常使いには問題ないが、外でよくYouTubeを見たり動画を撮ったりする人は心もとないかも知れない。モバイルバッテリーを買おう。

iPhone 12 mini、買って良し

迷っている人は買って良し。総合的に見て素晴らしい端末であることは間違いない。特に、iPhoneでは余り動画資料をしない人にとっては最適解。俺はそもそも外出頻度が低いし、もともと動画は家の落ち着いた環境で見る派なのでこの無印12や12 Pro、12 Pro Maxほどの画面サイズは不要。自身のスマホスタイルから判断すれば良い。

素晴らしいiPhone 12 miniライフを。

参考 iPhone 12 miniApple公式サイト