無印良品って玉石混交だっていうのが持論。もちろん昔に比べてクオリティはめちゃくちゃ上がっていると思うんだけど、それでも買ってからコレ微妙だったな〜となることもままある。今回は「買って、実際に旅行で使ってみて、便利だったので次回も使いたい」と思った旅行グッズを5つほど紹介したい。個人の感想なので他の人にもフィットするかは保証できないが是非参考にして欲しい。
この記事の内容
1つ目は仕分けケース。SとMの2サイズ展開で、ダブルタイプとシングルタイプがある。ダブルタイプは仕分けが2箇所になっている。それぞれ微妙に値段も異なっているので注意。
- シングルタイプ S 890円
- ダブルタイプ S 990円
- シングルタイプ M 1,090円
- ダブルタイプ M 1,190円
Mのダブルタイプを購入したんだけど、夏の2泊3日であれば十分という感じだった。旅行に行くときは衣類を入れるビニール袋を探して持っていっていたんだけど、良い感じのものを探すのが毎回面倒だった。毎回これで持って行けるので便利である。また、非常に軽く、使っていないときは折り畳めるのも良い。
Mのサイズ感。MサイズのTシャツの中に収まるくらい。わかりにくくて申し訳ない。

タオルを詰めてみた写真。マチは10cmあるので意外と入る。ダブルタイプは入る場所が2箇所あるので使ったものとそうでないものを分けて入れることも出来るぞ。

2つ目は携帯タイプの乳液・敏感肌用・しっとりタイプ。50mlで価格も250円とお求めやすい。当たり前だけど、携帯用の小さいサイズは旅行には最適だ。同じく無印からはたくさんの詰替えボトルが出ているけど、やはり詰め替えの手間と衛生面を考えると小分けタイプの方がメリットがあるように感じる。化粧水等も同じサイズが出ているのでラインナップは無印良品ネットストアのトラベル携帯 | 用品を確認してみよう。
大きいタイプはこちら。

3つ目はアクリル小分けケース。写真で見ると大きく見えるが、実際は直径35×31mmの大きさ。なんとお値段80円。100均で買うより安心感があるし、質感は良い。詰替えは面倒かつ衛生面が気になると上述したんだけど、携帯タイプがないものや無印で売っていないものは詰め替えざるを得ない。コレはベビーパウダーが入っています。

本筋とは違うが、夏はベビーパウダーをまぶすと肌がサラサラする。メンズにもおすすめ。
4つ目は自立するポーチ。半透明とサイズ感が気に入っている。750円。サイズはSとM、色は白と黒がある。Sの場合は550円。これの良いところは自立する、かつ、半透明なところ。似たようなサイズで完全に透明なクリアケースもあるんだけど、丸見えはちょっとなと思いやめた。吊るすタイプのポーチもあるが、吊って使う需要がないと気付いた。それより洗面所で自立してくれている方が助かる。
もう一つの良い点は携帯用と相性が良い点。同じ無印が作っているから当たり前かもしれないけど、サイズがぴったりなんだ。並べると5つくらい入りそうな感じ。

最後に吊るせるケース、1,390円。上で吊って使う需要がないと気付いたと書いたが、現在はガジェットポーチとして活躍している。これは折りたたむ形状なんだけど、どうしても旅行用小物同士が重なってうまく収納できないというか、ガチャガチャしてしまっていた。充電器やコード、モバイルバッテリー等は形が大きく入れる場所も決まっているので非常に収まりが良いように思える。このあたりは個人の主観が大いに入っているが。
実際に使わないと分からないし、旅行のスタイルは人それぞれだから俺が良いと思ったものが必ずしも他に人にフィットするわけではないと思うが、購入を検討している人の参考になれば。読んでくれてありがとう。
動画でも解説したので良かったら見ていって欲しい。