愛すべきユニクロ(UNIQLO)がデザイナーのジル・サンダー(Jil Sander)とのコラボ『+J』の2020/21 AWコレクションを11月13日に発売することを発表した。非常に良さそうなので、個人的に気になったメンズアイテムをまとめたい。
この記事の内容
いわゆる、外部デザイナーとのコラボで、2009年から5シーズン発売していたらしい。そう言われれば何となく見覚えがある。ただし、2011年に終了を発表した。当時はそこまで人気が出なかったのか。ルメールの名前を冠しているときから俺の大好きなユニクロUは2015年からだから、それより前ってことになる。今になって復活した理由は不明。当時の記憶はないんだけど、今日発表されたラインナップがかなりカッコよかったのでこうして記事を書くに至った。
まずこのTweet左上のダウン。形が良い。懸念は、既存の別製品で同じ名前のハイブリッドダウンは若干丈が長くて大きい。果たして170cm以下の自分が着こなせるのか?気になって仕方がない。発売日に店舗に行って試着したい。

BLACK WINE DARK GREEN

シャツは全種類スーピマコットンの長袖。ラインナップが豊富に見えるけど、大きく分けで3種類。オーバーサイズ、スタンドカラーオーバーサイズ、レギュラーフィット。



オーバーサイズのシャツは継ぎ目があるのが特徴的だ。このデザインは今までなかったように思うので実物を見るのが楽しみである。3種類の形、すべて気になっており、以下の4枚から実物を見て選ぶ予定。クリーム色のようなナチュラルの色味が良い感じだ。ボーダーもパッチワークのようになっていてかわいい。
レギュラー オーバーサイズ オーバーサイズ オーバーサイズ(スタンドカラー)
ユニクロの良いところは「安くて質が高い」ということなので、かっこよさと同時に価格は最重要視するところ。1万円もするようなブランドTシャツを買うのがアホらしいのでユニクロに通っているのに特別コレクションだからってTシャツが5千円もするようではいただけない。という俺の思いを組んでか否か、Tシャツに関してはしっかり2千円に収めてくれている。さすが俺たちのユニクロ。しっかり買わせていただきます。デザインが良く、形がきれいだ。

同じ長袖Tシャツと言えば、数枚所持していて大層気に入っている、ユニクロUのクルーネックTとの違いも気になるところ。『+J』は胸ポケットがない分シンプルな仕上がりに見える。また、袖口が絞られていない。まだ買っていない人はコスパ最高なので買おう。

クルーネックと似たテイストで首周りが高くなっているタイプ。同じ価格で2千円。嬉しい。是非試してみたい。生地の質感が気になるところだ。

こちらも似たタイプの製品がユニクロUでもリリースされている。2020AWでの新製品で俺も購入した。クルーネックTより若干生地が厚いように思われ、質感もよく万人にオススメできる。まだ買っていない人はコスパ最高なので買おう。

ユニクロUの小物は余り好みでないことが多いんだけど、今回のシリーズでは小物系も充実しているように思う。カシミヤニットキャップ(¥2,990 + tax)は実物を見て検討したい。ストールが2種類、ベルト類が4種類あり、通常のユニクロ製品よりは若干高いように思える。その分質が良いのかも知れないのでこちらも実物を確かめる予定。ベルトなんかも通常置いてあるデザインとは一線を画していてカッコいい。


公式サイトには、48店舗と公式オンラインストアで取り扱うほか、一部の商品は国内全店舗で発売するとあり、取り扱いのある実店舗は非常に少ない。都内の大型店舗であっても対象となっていないことがあるので注意したい。全国より選ばれし『+J』取り扱い店舗を一覧にしておくので参考にして欲しい。住んでる場所に取り扱い店舗がない人はオンラインストアで購入しよう。実物を見ることが出来ないのは残念だが、良いものだと腹を決めて入手するんだ。
北海道 | 札幌エスタ店 |
宮城県 | 仙台アエル店 仙台泉店 |
茨城県 | イーアスつくば店 |
栃木県 | インターパークスタジアム店 |
埼玉県 | イオンレイクタウンmori店 |
東京都 | 五反田TOC店 二子玉川ドッグウッドプラザ店 渋谷道玄坂店 新宿西口店 新宿髙島屋店 銀座店 ビックロ ユニクロ新宿東口店 池袋東武店 池袋サンシャイン60通り店 御徒町店 吉祥寺店 原宿店 UNIQLO TOKYO店 大森北店 世田谷千歳台店 ココリア多摩センター店 ミーナ町田店 練馬北口店 |
神奈川県 | MARK IS みなとみらい店 UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店 キュービックプラザ新横浜店 ラゾーナ川崎店 港北ノースポートモール店 |
石川県 | アピタタウン金沢ベイ店 |
愛知県 | 名古屋店 |
京都府 | 京都河原町店 |
大阪府 | あべのキューズモール店 なんばCITY店 心斎橋店 OSAKA ルクアイーレ店 LINKS UMEDA店 イオンモール堺北花田店 |
兵庫県 | 阪急西宮ガーデンズ店 |
広島県 | イオンモール広島府中店 広島八丁堀店 |
山口県 | ゆめシティ新下関店 |
香川県 | ゆめタウン高松店 |
福岡県 | キャナルシティ博多店 |
熊本県 | ゆめタウンはません店 |
大分県 | パークプレイス大分店 |
宮崎県 | ニトリモール宮崎店 |
上にも書いたけど、俺はユニクロUが大好きで、春夏と秋冬の新商品が出たら毎回必ずチェックしに行って、買う。一方で、他のコレクションは女性ものだけだったり、男性ものがあっても数が少なかったり、余り響かなかったり。ユニクロU一辺倒だったんだけど、『+J』には久々にときめいた。早く実物を見たいし、入手したい。購入後は製品のレビューもする予定。